『響け!ユーフォニアム』ですが、2018年にも2つの映画が公開予定となっています!ひとつは、主人公の黄前久美子を中心とした、3年生卒業後の完全新作。もうひとつは、今年4月21日公開予定の『リズと青い鳥』で主演は鎧塚みぞれと傘木希美。 // , 最初は初々しい新入生だった黄前久美子が、三年生の部長になった『決意の最終楽章』も後半戦となります。, 頼れる先輩が眩しく見える後輩だった黄前久美子が、頼れる先輩になりつつも今までとは違う吹奏楽部に戸惑い、悩み、頑張る姿が尊いです。, また、一年生二年生の時はどちらかといえば、巻き起こるトラブルに関わりつつも当事者ではなかった黄前久美子が、似たようなトラブルの当事者になってしまっているところが興味深いですね。, 黄前久美子と黒江真由のソリを巡る争いは、かなり形は違えども一年生時の高坂麗奈と中世古香織のソロを巡る争いを彷彿とさせますし、黄前久美子と高坂麗奈の対立は傘木希美と鎧塚みぞれのことを思い起こさせます。, 転校生・黒江真由の登場で不穏な空気ができそうな雰囲気だった前巻でしたが、関西大会のユーフォニアムのソリが黄前久美子ではなく黒江真由になったことで、それが一気に顕在化し始めます。, コンクールにこだわりがなく黄前久美子にソリを譲ろうとする黒江真由に、黄前久美子がソリであるべきだと滝に不信を抱く部員がいたり、絶対実力主義で行くべきだという考えに既に納得している黄前久美子の苦労は絶えません。, また、絶大な信頼を得ていた滝の判断に対する不信感を持つ部員が増えてきたことが原因で、ついに黄前久美子は高坂麗奈とすらぶつかってしまうことになります。, そう言われてしまった黄前久美子が、それを乗り越えるキッカケは最も信頼する先輩でした。, 京都府大会でのユーフォニアムパートは2年生の久石奏を含む3名でしたが、関西大会ではチューバが1人増えた代わりにユーフォニアムは久石奏を除いた2名になってしまいました。, また、ソリを吹くのも黄前久美子だったのが黒江真由に変更され、それが一波乱の原因となるのですが・・, 実力があるのに一歩引きたがる性格の黒江真由は、転校生だからというよりもそもそもの性格がそうなのだと思われますが、自分がソリに選ばれつつもそれを辞退しようかと何度も黄前久美子に問いかけます。, 全国大会金賞を目指すために、完全実力主義を貫こうとしている吹奏楽部なだけに、実量がありながら遠慮しているように見える黒江真由の考えは黄前久美子に理解しがたいもので、それが本心だとは思えなかったのだと思います。, 北宇治高校吹奏楽部の中では異分子でも、頑張りたい人に譲ってしまうような人間は実は少なくありませんしね。, ソリを譲ろうとする黒江真由のことだけでも悩ましいのに、今の黄前久美子は他の部員に慕われている部長です。, 黒江真由との実力差が好み程度の差しか無かったことで、顧問である滝への不信感まで生じつつあります。, これで滝によるオーディション結果が一本筋の通ったものになっていたらまだ良かったのかもしれませんが、未成年の吹奏楽部員にとっては頼りになる大人の教師であっても、まだまだ若輩の人間である滝にも迷いはあります。, 自分の好きな音楽と、コンクールに媚びた音楽の間でオーディションによるメンバー選出の基準に揺らぎが多少みられるようになっています。, それに目ざとく気付いているような部員もいて、滝に対する不信感を口にする生徒がいることに憤りを覚えているのが高坂麗奈です。, 誰もが絶対的に正しくはいられないのは当然の所で、いくら全国大会金賞を目指して、納得の上で厳しい環境に耐えていたとしても、誰もが同じ考え、同じ温度感で一致団結していくことは、本当の意味では絶対に無理なことだと思います。, いや、高坂麗奈の潔癖すぎるほどに正しい性格からして、ぶつかる時は誰とでも、どんな時でもぶつかってしまうのかもしれません。, 恐らく、黄前久美子に対して部長失格だと言ってしまったのは本人にとっても本意ではなかったような気がしますが、本意ではなくても本心だったのではないかと思いますが、結果的に悩める部長の黄前久美子が、更に苦しい状態になる結果となってしまいました。, 黄前久美子が最も慕っていて、信頼している先輩といえば田中あすかであることは間違いないと思います。, 数々の苦難に主人公である黄前久美子が自力のみで切り抜けるという展開でも良かったような気がしますが、田中あすかをはじめとする誰かの助けを得て、それでやっと満足のいく結果を出せる。, 実は、田中あすかはリアリティのある『響け!ユーフォニアム』のキャラクターの中では最もフィクション作品のキャラクターっぽさが強くて、あまり好きになれないところもあったりするのですが、やっぱり田中あすかがこういう問題解決のキーになってくると、黄前久美子の物語っぽいような感じがしてしまうから不思議です。, 個人的に『響け!ユーフォニアム』で好きなキャラクターといえば黄前久美子の1個上の先輩たちに集中しているので、大学生になってちょっと変わっているけど、やっぱり変わっていないこれらのキャラクターの登場は嬉しい限りです。, 物語の本筋に関わってこないのは寂しいですが、『決意の最終楽章』はどう考えても黄前久美子のための物語なので仕方がないですね。, しかし、本書の序盤で1個上の先輩たちが登場したことは、最後まで読んだ後だとちょっとした示唆が含まれていたのではないかと思います。, なぜなら、本書で黄前久美子が悩まされる原因になるトラブルは、1個上の先輩たち4人が当事者だったトラブルと非常に似通っているからです。, ソリを譲ろうとする黒江真由は、中川夏紀にAメンバーを譲ろうとオーディションで手を抜いた久石奏を思い起こさせますし、黄前久美子がソリを吹くべきだという部内の空気は、中世古香織がソロを吹くべきだと主張していた吉川優子が作り上げた空気に近しいものです。, また、黄前久美子と高坂麗奈がぶつかってしまったことは、非常に仲の良かった者同士でうまくいかなくなってしまうという意味で鎧塚みぞれと傘木希美の関係性を思い起こさせます。, そう考えると、そんな先輩たちが遭遇したトラブルの全てに見舞われた黄前久美子は災難そのものですが、最後には納得のできる形になって良かったというところでしょうか。, いずれにしても、これが1個上の先輩たちの序盤での登場が、これから黄前久美子に降りかかるトラブルの示唆だったと感じた根拠となります。, 僕は本書を読み終えて大いに感動したものですが、何が凄いってやっぱり『響け!ユーフォニアム』は良くも悪くもとてつもなく普通の物語だというところです。, それは前巻のレビューでも触れたところではありますが、いわゆるエンターテイメント作品であるはずなのに、そのストーリーがあまりにも普通なのが『響け!ユーフォニアム』という作品なのです。, 正直なところ、『響け!ユーフォニアム』の黄前久美子ほど充実した青春を過ごせていたという人はそれほど多くは無いような気がします。, しかし、あくまでも普通の、あったかもしれない青春が描かれているからこそ『響け!ユーフォニアム』は読む人を共感させ、そして感動させるのかもしれません。, そして、そんな『響け!ユーフォニアム』もこれで読み納めかと思うと寂しい限りですが、どうやらこの『決意の最終楽章』もTVアニメ化が決まっているようです。, Aruihaさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?, Powered by Hatena Blog msy-t名義では趣味で音楽を作っています。 最初は初々しい新入生だった黄前久美子が、三年生の部長になった『決意の最終楽章』も後半戦となります。. ついに『響け!ユーフォニアム』も最終巻。. 『炎炎ノ消防隊』は2019年夏から放送を開始し、2クールが放送され、すでに弐ノ章放送が2020年夏に決定しているほどの人気作です。今回はそん... 勇者シリーズ30周年記念「超勇者展」開催決定!全8作品にわたる膨大な製作資料を厳選. Copyright 2020 Micelle Publishing All Rights Reserved. 約6年で短編含め全10巻。 黄前久美子の高校三年間の物語もこれにて完了となります。. アラサーを迎え、結婚という言葉が最近重たく感じる日々。 | 結果は県大会止まりだったのでそこまで実力はなかったですが……。, なので私も『響け!ユーフォニアム』を見たときは「あぁ、こういうのあったなぁ」と感慨深くなることが多かったです。 参考:『響け!ユーフォニアム』久美子3年生編 制作決定! ライター名はシンデレラガールズの某属性のプロデューサーから取っていますが、私は梅木音葉Pですし禿げてもいませんよ!! 株式会社小学館の少年コミック誌「週刊少年サンデー」と株式会社サイバードは、漫画やスタンプ、アニメなど、『名探偵コナン』の全ての情報が詰まっ... TVアニメ『神様になった日』のBD/DVD情報が解禁&10月28日(水)発売のOP/EDソングCDのジャケットイラスト解禁!. 少し音楽的な話になりますが、例えば「このフレーズでは全員が体を揺らしている」とか「譜面台は必ず真正面に!(トロンボーンとか一部を除いて)」だったり。どちらかと言うと演奏スタイルに部活の個性が現れます。そして、それに対し疑問をぶつけても「そういうものだから」で終了。良くも悪くも顧問の癖で変わる内容なので、独特とは言ってもパターンは数多くあります。, しかしそれを集団で行っているからでしょうか? 「みんなで同じことをやる」という習慣が、演奏スタイルを超えて普段の部活生活にもにじみ出てくるんです。学生だった頃、吹奏楽部の人たちを見て「異様な雰囲気」を感じた人は、少なくないだろうと思います。だからこそ、部活内でできた独特の風習を顧問がぶち壊すなんてことが、意外だったというお話だったのです。, 本気で全国に行きたいからこそ、滝先生はもっとも実力のある麗奈をソロに任命し、公開オーディションという形式で部員全員にその理由を示したのです。, 香織先輩にとっては苦しい結果になってしまいましたが、本気でやるというのは上も下も関係ないのです。「学校の部活なのにプロの世界みたいなことを」と思う方もいるかもしれませんが、本気で全国を目指すのは並大抵なレベルではないです。 [CDATA[ 前半はネタバレを避けつつ全体的な感想を、後半はネタバレありの細かい部分も含めて綴っていきますので、ネタバレが嫌だ!という方はお気をつけください。... 4月21日より公開された、小説『響け!ユーフォニアム』シリーズの一つを映画化した『リズと青い鳥』の感想記事。前半は観に行こうか悩んでいる方向けにストーリーには多く触れないように、後半は観に行った人向けに綴っています。... 『響け!ユーフォニアム』ですが、2018年にも2つの映画が公開予定となっています!ひとつは、主人公の黄前久美子を中心とした、3年生卒業後の完全新作。もうひとつは、今年4月21日公開予定の『リズと青い鳥』で主演は鎧塚みぞれと傘木希美。... 『劇場版 響け!ユーフォニアム』でついに体験-スクリーンの撮影OK、「フォトセッション」に流行の兆し!. 別世界「アドラ」、人体発火現象「焔ビト」の正体とは?. 【動画あり】『響け!ユーフォニアム』新学年を描く新作「誓いのフィナーレ」の特報映像が公開! 2019年4月19日全国ロードショー 【保存版】ロイズベーカリーで「チョコレートパン」6種類を食べ比べてみた / 断トツでウマかったのがこれだ!

.

宗教 食事制限 理由 4, 怪傑えみちゃんねる 2020 6月26日 17, グラブルデス 攻略 フェイト 10, Netflix パソコン ログインできない 6, Cross Gene 活動休止 10, 乃木坂 卒業後 フォーメーション 4, 名城大学 数学科 教授 4, ぐらんぶる 感想 アニメ 5, コンビニ トートバッグ ファミマ 7, 秋元康 ブログ 偽物 28, 民間資格 国家資格 格上げ 7, レイカーズ 黄金期 メンバー 9, 大草原の小さな家 吹き替え 動画 5, アンダースロー 変化球 パワプロ 4, ディーガ まとめ番組 連続再生 6, 税関 引っかかる 輸入 25, ハイアンドロードラマ 2019 動画 27, アサシンクリード オデッセイ 貯蔵庫 破壊 12, 海賊 タック 麗奈 退団 5, ヒルナンデス いいとも 南原 12, ややこしい ことを 申し まして 16, 相棒 13 5話 8, 教育の方法と技術 章末問題 答え 7, 絶対 英語 カタカナ 4, ネスレ 株価 暴落 36, カーネーション 花弁 枚数 8, 多肉植物 水耕栽培 徒長 5, Nct127 最近 の 動画 21, アメトーーク小物 Mc 芸人 7, 車 ナックル 構造 42, Pso2 Ep5 ストーリー 一覧 18, お酒 名言 面白い 7, 闇が広がる 英語 歌詞 9, サッカー 3級審判 不合格 31, 福島 三羽烏 画像 44, Ff14 ココボロ材 相場 16, あやしい彼女 Wacci 曲 50,